- 選択してください
- ALL
- 経済学部
- 人文学部
- 社会学部
- 国際教養学部
- ゼミ・授業
- クラブ・サークル
- アルバイト
- 留学・語学
- 就職活動
- 受験勉強
- キャンパスライフ
- 武蔵の魅力
- 将来の目標
- その他
社会学部
メディア社会学科
どんな部活・サークルに入っていますか?
私は「サイクリング部」と「放送会」に所属しています。
サイクリング部では部長を務め、日本各地を自転車で旅をしました。北海道と九州は夏休みに20日間ずつ旅をしました。その旅で日本の知らなかった美しい景色や美味しい食べ物、そして温かい人柄を感じることができました。そして一生の友ができました。
放送会では東京都東久留米市のコミュニティFM「TOKYO854 くるめラ」でラジオパーソナリティを務めています。自分の放送を聴き直すことで、リスナーの聴こえ方を知ることができ、次の放送への改善案を考えられています。そして学生の頃からメディアで発信する経験ができていることは、大きな財産になっています。
国際教養学部
グローバルスタディーズ専攻
外国語で行われる授業について教えてください
私のいる国際教養学部ではほとんどの授業をネイティブスピーカーの先生から英語で受けることができます。日本の大学に通いながらこの環境にいられることはとても貴重だと思っています。
入学したての頃は先生が話している事を理解するのに必死でとても大変でしたが、慣れてきた今ではリスニングに困ることもなくなりました。授業の形態も受け身というよりは、ディスカッションやプレゼンテーションなどのアウトプットする場が設けられている事が多いです。英語を実践的に使いたい人や英語を使って何かを学びたい人にはとてもおすすめです。
国際教養学部
グローバルスタディーズ専攻
どんな部活・サークルに入っていますか?
他大学の友人に誘われて、2年次から国際系の学生プラットフォームに所属しています。
向上心の高い人々にたくさん出会えて、ホームレスの方々への炊き出しプロジェクトやSNSマーケティングや企業訪問など、色々なアイデアを形にすることができてとても充実しています。
これをやると就職で有利になるよ、など周りから色々言われるかもしれませんが、自分に合わないと思うことを何となく始めて結局続かないのは時間がもったいないと思います。部活やサークルに限らず、アルバイトなどもそうですが、自分が心から楽しめて没頭できることをぜひ見つけてほしいです。
国際教養学部
グローバルスタディーズ専攻
受験生へのメッセージ
大学受験は本当に辛いと思います。私も今は楽しく平和な大学生活を送っていますが、高校2〜3年生の頃には正直戻りたくないと思うぐらい毎日が勉強ばかりで辛かったです。
ですが、乗り越えたことでとても強くなれたとも思います。授業で大変な課題が出てもめげないですし、受験生の時あんなに頑張れたならできるはず、成功するか分からないけれどやってみないと分からない、まずはやってみようと思うようになり、色々なことに挑戦できるようになりました。
今は大学に受かることで精一杯だと思いますが、本当に大切なのはプロセスと粘ることだと思ってぜひ頑張ってほしいです。
国際教養学部
グローバルスタディーズ専攻
語学の勉強方法について教えてください
英検に関してしか言えませんが、どの級を受けるにしても単語を覚えることは非常に大切だと思います。
私は高校3年生で英検1級を取得しましたが、1回目は落ちてしまい、英単語を粘り強く習得して2回目にやっと受かりました。その時、級が上がるほど英単語を1個でも多く知っているかが合否の壁になると感じました。
もう1つやっていたのは、自分の環境を英語で満たすことです。オンライン英会話を受講する、英字新聞を読む、英語のラジオや音楽を聴くなど、日本に住んでいてもできることはたくさんあると思います。とにかく環境を変えれば脳も英語に慣れてくれて、リスニングの時に音と意味がみるみる一致するようになるのでおすすめです。
社会学部
社会学科
おすすめのゼミを教えてください
おすすめしたい授業は学部横断ゼミです。私は3年の前期に履修し、大きく3つの魅力を感じました。
1つ目は、協力企業の方との交流や期限内に何かを成し遂げるという経験ができるため社会に出る前の予行練習となることです。
2つ目は、他学部・他学年の人が1つのチームで取り組み、様々な視点から出た意見をもとに議論を深めることで、物事を多角的に捉えられるようになることです。さらにチームで過ごす時間が長く仲が深まって、私のチームは夏休みに全員で旅行へ行きました。このような交流関係が持てたことも私にとって非常に大きなことです。
3つ目は、授業後に書く日記やキャリアコンサルタントとの面談を通し自分と向き合う時間を確保できることです。さらにメンバーから社会人基礎力について評価してもらう機会もあり、他者から見た自分の強みを知ることができます。
このように横断ゼミに参加したからこそ得られたものは多いため、ぜひ履修してほしい授業です。
社会学部
社会学科
受験勉強について教えてください
私は高3の夏休みまで第1志望校が決まっていない状態でした。もともと大人数大学の見学へ何校か行っていましたが、規模感が大きくあまり横の繋がりが感じられなかったことからしっくり来ないという感覚がありました。そんな時に、「小規模だが評価できる大学全国私大1位」、「面倒見が良い大学3位」という武蔵大学の情報を知り、8月末に駆け込みで見学へ行きました。特に予約をしたわけでもなく、雰囲気だけ見に行くつもりでしたが、事務の方にその旨をお話しすると、せっかくならと言って紹介動画を見せて下さり、質問にも答えて下さりました。突然訪ねたにも関わらず丁寧な対応をして下さったこと、紹介動画で少人数ゼミに力を入れていることを知り、大学と生徒、生徒同士の繋がりが非常に大きいと魅力に感じ武蔵大学に決めました。実際に行って感じた直感を大切にしました。
社会学部
メディア社会学科
どんな部活やサークルに入っていますか?
私は、軟式野球部と白雉祭実行委員会に入っています。軟式野球部では、丁度良い温度感で野球を楽しむことができます。部活ですので、大会もあり、程よい緊張感で臨めます!野球経験者で、ゆるく続けたいという方にはおすすめです!入部をお待ちしています!白雉祭実行委員会は、武蔵大学の学園祭を運営している委員会です。現在(2022年度)は300人を超える大所帯で活動しています。学園祭の運営はとても楽しいので、ぜひ武蔵大学に入学した際には入会をお待ちしています!また、11月に開催される白雉祭にもぜひ足を運んでください!