PICK UPピックアップ


STUDY PROGRAM学びの特長
多様な社会に対応できる人間を目指し、
学生一人ひとりが主体的に学ぶことができる教育環境が、
武蔵大学の大きな特長です。

ゼミ
400を超えるゼミから独自のカリキュラムを作成。少人数授業でより密度の濃い学びを。

グローバル
より実践的なグローバル教育を実践。新学部が誕生し、さらに層の厚い学びを実現。


学部FACULTY
武蔵大学には学生一人ひとりの興味や関心に応じた、さまざまな学びがあります。


CAMPUS
LIFEキャンパスライフ

社会学部
メディア社会学科
おすすめの授業について教えてください
南田勝也教授の「ポピュラー音楽論」です。普段わたしたちは新しい音楽を知ろうとするとき、TikTokの音楽紹介やApple musicのおすすめ機能などを駆使することが多いと思います。それも非常に便利な機能なのですが、本当に音楽が好きならば、今聞いているアーティストが影響を受けた、そんなルーツ的な音楽に触れてみたいと思いませんか?普段の生活の中だと、ハードルが高いと思ってしまうような音楽も、この授業を受講すると、教授のシュールだけど熱烈なトークと、なぜこの曲が受け入れられてきたのかという背景を知ることができるため、より一層音楽が好きになれます。武蔵大学にしかない非常に魅力的な授業です。


























